モテるじいさん研究
超元気なシニア男性(60代、70代、80代)に
元気の秘訣を聞いて回ったところ
「モテたい」
(異性に、というだけではなく、社会とつながりたい)
という根源的な欲求を自覚し
素直に表現し行動して
居場所を作れている人が多いことに気づきました
そこではルックスや性格や
若い頃の業績や保有資産だけでは語れない
「その人だけ」の(その人自身である)魅力や
人気者ぶりがリアルに表現されていました
どんな人にも
「モテるじいさん」になる道はあるのです
例えば、若い頃イケメンでなくても
歩んできた人生の軌跡で
魅力あるお顔立ちになったシニア男性は魅力的です
その人の生き方が顔や人間性に現れる
どんな人にも「味」があるのです
そもそも
年をとって「モテる」ってどういうことだろう?
老境に人気者であるってどういうことだろう?
モテる=人気者?
そうでなくてもいいけど。。。
そもそも100年ライフって
いつから「老境」「隠居」なの?
モテる人は世間がほっておいかないでしょ
そこを探求したいです
自分自身も近い将来
「モテるじいさん」になりたい
体や気力が今より衰えても
社会と誰かと繋がっていたい
そして
そういう先達から学び
そういう仲間を増やしたい
そのために今からできることを
今後40年やり続けていく
敢えて言わせていただくと
身近な地域課題も超高齢化社会も
世界平和への道のりも
まずは自分自身の目の前にある
ここからだと感じてます
その先にある未来を考えて
興味持ってくれた方と共創していきたい
それが100年ライフにおける自分の
ライフワークの一つであると気づきました
探求活動をシェアしていきます!
あなたの周りの
素敵な「モテるじいさん」情報、求む^^!
© 2017